2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 saku-T 言葉の力 活用形を極めよう 「活用の種類」と「活用形」が区別できているでしょうか。 「活用の種類」は、その語がどのような変化(活用)のしかたをするかで分類したものです。 一方、「活用形」は、その後が変化(活用)したときの形を指しています。 &nbs […]
2020年4月20日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 saku-T 言葉の力 品詞分類を理解しよう 文章は、「段落→文→文節→単語」というように、分けていくことができます。 「単語」は言葉の最小単位です。 その「単語」は、「自立するか」「活用するか」、更に細かい性質によって、10の品詞に分類することができます。 &nb […]
2020年4月15日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 saku-T 言葉の力 文の成分を理解しよう 文章を分解していくと、次のように分けていくことができます。 段落 文章を内容のまとまりごとに区切ったもの。 段落の始めは改行して、1字下げる。 文 ひと続きでまとまった内容を表したもの。 文の終わりには、句点(。)を付け […]
2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 saku-T 言葉の力 活用の種類を極めよう 私たちが使っている「動詞」は、5つに分類することができます。 まずは「話す」「信じる」「食べる」「投げる」「見る」「書く」を2つずつのペアに分けてみましょう。 実は、動詞には語尾の変わり方に法則があります。 […]
2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年5月21日 saku-T 言葉の力 漢字の送り仮名を極めよう 送り仮名の付け方を迷ったことはないでしょうか。 例えば「承(うけたまわる)」や「恥(はずかしい)」の送り仮名が、何だか分かりますか? 実は、送り仮名にはきちんとした法則があります。 まずは動詞から見ていきま […]